【VTuber・Live2D】イラストレーターやモデラーに依頼するときに気を付けたいこと

星詠れい
星詠れい

おはこんばんにちわ🎵

VTuberとして配信を始めたいと考えた方向けに
Live2Dモデルが必要になってくるのですが、その時にまずモデルを入手するために考えておくことを主体に書いてみました。星詠れいの経験による部分もあるのですが、ネット上で多くの記事を参考に進めてきた部分があるので、まとめてみてわかりやすくしてみようかなと思い書いてみました。

よろしくお願いいたします。

はじめに

この記事では、Live2Dの依頼をする時に考えておきたい事や注意しておきたい事を様々に書いてみました。

VTuberになるまでの全ての流れについてはこちらに記載しています。
また、VTube Studio各記事へのリンクも記事内にありますのでぜひご覧になってください。

Live2Dモデルの依頼

モデルが出来上がるまでに必要なのは、立ち絵とそれをもとにしたパーツ分けとLive2DモデラーによるLive2D化が必要になります。以下のように分けられるのでそれぞれで検討しておくといいでしょう。
Live2Dモデラーの中にはイラストがセットで受け入れている場合もありますので、依頼先のプロフィールはよく見ておくといいかもしれません。

イラストレーターに依頼

・X(Twitter)で探す
・ココナラで探す
・nizimaで探す
などなど様々なところで見ることができます。
イラストレーターに依頼する場合は過去実績を見ておくといいと思います。

一般的には書き出し用データのみのデータの受け渡しで完結します。
データ形式としてはpng形式が多いかなと思います。

依頼する時に気をつけること

イラストレーターの得意分野

イラストレーターの中では得意分野が異なることも多いです。
・子どもが描ける
・男性キャラクターが得意
・かわいい雰囲気が得意
・アニメ風タッチが得意
などです。
その辺も確認しておくことも大事なポイントになってくるでしょう。

パーツ分けイラストが可能か

また、Live2Dに必要なパーツ分けが可能なイラストレーターさんなのかもチェックした方がいいです。
通常のイラストとLive2D用のイラストはそもそも描き方が異なっていてLive2D用のパーツ分けの知識が必要ということを見かけたことがあります。
なので、Live2Dのパーツ分けの経験があるかどうかもチェックしておくといいでしょう。

パーツ分けイラストの修正依頼対応

これはモデラーさんからの要望で追加のパーツ分けイラストの依頼があった場合での対応が主となるでしょう。
これはモデルが完成した後などで更なる修正が必要になった時には料金が発生するのですが、その時の料金の支払いの区分の対応についても確認した方がいいでしょう。
公式で必要なパーツ分けの必要な基準は書かれていますが、モデラーによっては異なる部分があるかもしれません。
その時の取り決めについても必要な人は話し合っておくといいかもしれません。

依頼時の項目

イラストレーターに依頼する際には様々な資料を探して提示するといいでしょう。
以下のように項目別に記入していけばイラストレーターさんも大変助かるかもしれません。
それでも難しい場合は近いイメージを持つものをネットから探して、ここから自分がイメージしているものを追記して伝えるとスムーズだと思います。

なのでサンプルとなるイラストは是非用意しておきましょう。

イラスト系

インフォメーション
依頼時の項目:イラスト系(参考)
タイトル内容
種族人間、ケモ耳(猫や狐、犬など)、擬人化
性別男性、女性、中性
年齢18歳、22歳、30歳とイメージしやすく
性格かわいい、元気、おとなしい、大人系
ベースカラー
テーマカラー
メインカラー
イメージカラー
アクセントカラーサブカラー
髪型・髪の色
(前髪や後ろ髪)
好みの髪形をネットから探してみて
肌の色指定がなければ日本人っぽい色でいいかも
目の形・目の色目の色や目の中に入れるアクセントものとか
例:ふつう、つり目、ネコ目、垂れ目、ジト目
服装・服の系統好みの洋服をネットから探してみて
例:パーカー、
小物類
アクセサリー
メガネ、ぬいぐるみ、ネックレス、
ヘッドホン、イヤリング、髪飾りなど
表情・視線笑顔
ポーズ片目ウインクや両手を頬に指差しとか様々
VTuberの場合は素直に直立姿
雰囲気ふんわり、ポップ、おとなしめ、おしとやか
キャプション

イラスト以外

インフォメーション
依頼時の項目:イラスト系以外(参考)
タイトル内容
用途や目的・SNSのアイコンやヘッダー
・Twitchのアイコンやスタンプ
・VTuberのイラスト
・動画サムネイル
・グッズ製作
全身orバストアップ・等身:全身
・等身:バストアップ(上半身)
・SD(スーパーデフォルメ)
・デフォルメ
背景の有無・背景なし
・背景あり(凝ったものとか)
背景透過の有無・透過ありなら他の背景を自分で用意して組み合わせ可能
希望のサイズ様々なサイズがあるのでネットで調べておく
「1024px」「2048px」「4096px」「8192px」「16384px」
全身絵では、多くの場合は8192pxが多いかもしれません
データの受け取り
希望のファイル形式
.pngなど
ファンアートの制作
可否
キャラクターを創造したイラストレーター以外のアーティストによる
ファンアートの制作
他イラストレーターへの
依頼可否
キャラクターを創造したイラストレーター以外のアーティストによる
サムネイルイラストやアイコンイラストの依頼
商用利用・二次利用
可否
グッズ化やLINEスタンプなど、収益が発生するものに関して
事前に確認しておいた方がいいでしょう
活動内容外の注意事項活動内容についてしてほしくないことの確認
希望納期融通が利くように幅を利かせて日程を決めるとやりやすい
「〇月〇日~〇月〇日」といった感じ
予算融通が利くように幅を利かせた金額にするとやりやすい
「〇万円~〇万円出せます」といった感じ
SNSでの実績公開実績公開をすることによって、製作者にとって次の仕事を得やすくなります
実績公開を許可すると喜ばれるかもしれません。
もちろん非公開でも構わないです。
支払い方法製作者次第なので、確認しましょう
ゆうちょ、銀行支払いなど様々な方法がある
キャプション

Live2D化のパーツ分けってこんなに大変

以下のリンク先のようにパーツ分けの種類はとても多いし、立ち絵に関してもある程度はLive2D化に特化して、描きやすい形となることが必要なようです。

Live2Dモデラーに依頼

・X(Twitter)で探す
・ココナラで探す
・nizimaで探す
などなど様々なところで見ることができます。

依頼する時に気をつけること

Live2Dモデラーに依頼する際は過去実績をよく見ておくといいです。
Live2Dの動きに関してはモデラーそれぞれの個人の特徴が大きく現れやすいです。
・目(瞳)の動き
・髪の動き
・表情の動き
・体の動き
などなど、見ておきましょう。
その中でも好みだなと思った人に依頼すると後悔が少ないかもしれません。
モデリングを依頼する際にはかなりの高額になってきますので、ここはじっくりと時間をかけて考えてみるといいでしょう。
また、モデラーにメールなどして相談をしていくといいと思います。

依頼時の項目

モデリング系

インフォメーション
依頼時の項目:モデリング(参考)
タイトル内容
依頼区分・原画から
・パーツ分けから
・モデリングのみ
表情差分
(キーバインド等)
・シイタケ目(きらきらの目)
・ハート目
・涙目
・ぐるぐる目
・うるうる目
・汗をかく顔
・照れ顔
・青ざめる顔
・怒り顔
・口からのよだれ
衣装差分
(キーバインド等)
・ヘッドホン
・羽織り物
・季節衣装
特殊な表情差分
(iOS限定)
・頬ぷく
・舌出し
使用ソフト・VTube Studio
・nizima LIVE
・Animaze
制作でこだわりたい部分
優先順位
・髪の動きをさらさらにしたい
可動域の確認以下参考例
・上半身のシンプルな動きのみでOK
・全身を見せ、動きを大きくしたい
・髪の動きをより大きくし、躍動感を得たい
目のモデリング
詳細度の確認
以下の詳細度までの確認(これによってパーツ分け数が変わる)
・レンズの奥行き感
・瞳孔の収縮
・瞳揺れ
口のモデリング・リップシンク
・マイクロリップシンク
キャプション

モデリング以外

インフォメーション
依頼時の項目:モデリング以外(参考)
タイトル内容
名前・ハンドルネーム
・本名
活動URL・X(Twitter)
・YouTube
・Twitch
活動内容決まっている場合は書いておこう
・配信内容(ゲーム・歌など)
・配信外活動内容
イラストレーター
連絡先
イラストレーターさんが別の場合はその連絡先
Gmail等のメールやX(Twitter)のSNSのアカウント名など
データの受け取り・オリジナルデータ
・書き出し用データ
希望納期融通が利くように幅を利かせて日程を決めるとやりやすいでしょう。
「〇月〇日~〇月〇日」といった感じ
予算融通が利くように幅を利かせた金額にするとやりやすいでしょう。
「〇万円~〇万円出せます」といった感じ
SNSでの実績公開実績公開をすることによって、製作者にとって次の仕事を得やすくなります。
実績公開を許可すると喜ばれると思います。
もちろん非公開にしてほしい場合はお願いしても構わないでしょう。
支払い方法製作者次第なので、確認しましょう。
ゆうちょ、銀行支払いなど様々な方法があります。
キャプション

データについて

・オリジナルデータ
・書き出し用データ
の2種類で価格が異なります。

オリジナルデータはデータそのものを操作することが可能なのでかなり高いです。
一般的には書き出し用データのみで十分であることが多いです。

オリジナルデータと書き出し用データ

以下のような違いがあります。
オリジナルデータの場合、指定したソフト(多くは有料ソフト)が必要になることが主なので、基本的には不要ではあるかなと思います。

書き出し用データ

インフォメーション
書き出し用データ
タイトルファイル形式備考
イラスト.jpg
.png
レイヤー情報が入っていないデータ
Live2D.moc3
・モデルデータ(moc3)
・モーションデータ(motion3.json)
・モデル設定ファイル(model3.json)
・物理演算設定ファイル(physics3.json)
・モーションシンク設定ファイル(motionsync3.json)
・表示補助ファイル(cdi3.json)
モデルをそのまま利用できる
トラッキングソフトにモデルを読み込むためのデータ
moc3データを受け取るだけでVTube Studioで動かせる
書き出し用データ

オリジナルデータ

インフォメーション
オリジナルデータ
タイトルファイル形式備考
イラスト.psd(Photoshop)
.clip(CLIP STUDIO FORMAT)
.sai(SAI)
レイヤー情報が入っているデータ
全て有料ソフトなことに留意
(SAIはLive2Dには多分非対応)
Live2D.cmo3(モデルデータ)モデリング情報が全て入っているデータ
cmo3データを受け取ると、自分でモデルを変更・修正が可能
以下の場合は必要
・自分で修正する場合
・他のLive2Dモデラーに追加依頼する場合
オリジナルデータ

モデリングについて

あくまでもネット上で探してみて、人によってはこういう作り方をするんだなとイメージしておくのがいいかもしれません。
この辺に関してはモデラーさんそれぞれの特徴と好みが出てくるところです。
モデリングをするにあたってもやはり時間も技術も相当量必要になってくるので、その辺が料金に表れてくるんだと思って頂けるといいかもしれません。

目・瞳・まぶた

その他

おわりに

VTuberになるために必要なイラストとモデルの依頼について書いてみました。
全てこの通りとはいかずに、必要に応じて適切に対応をしていただくといいかもしれません。
何よりイラストレーター、Live2Dモデラー、依頼主の3者ともに意思疎通して信頼関係を築いてスムーズにやり取りをすることが大切になってくるのでそのために必要なやることはやっておいた方がいいです。
イラストレーターやLive2Dモデラーに対するリスペクトも忘れずにモデルを作っていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

VTuber / VTube Studio 記事一覧

VTuber / VTube Studio まとめ

VTube Studio

Live2D

VTuber 関連記事

星詠れいのおすすめ

おすすめ特選4記事

DBDおすすめ特選4記事

その他のおすすめ

星詠れいのTwitchリンク

星詠れい
星詠れい

こちらは主に活動しているTwitchのチャンネルです。
こちらの方で配信を行っています。

基本的にはアーティストを使って世界1位のカラスダウン数を目指していくというものになっています。
星詠れい自体はリアルの方で発達障害や社会不安障害などを抱えており、一般的に言うとものすごく人見知りします。そしてあまりしゃべらないような人です。
配信でも基本的には自発的に話すようなことはしないのですが、話題を振って頂いたら基本的にはお返しするように頑張っています。

他の多くの配信者のようにおしゃべりが得意といったそういった特徴は持ち合わせていません。
そこで配信にとっては不利になってしまいます。
それでもDBDのアーティストって楽しいんだよという魅力を伝えていくために活動しています。
よければぜひ遊びに来てください。お待ちしています!

星詠れいのYouTubeリンク

星詠れい
星詠れい

こちらはYouTubeの星詠れいのチャンネルになります。
こちらでは、配信での切り抜きがメインとなります。
主にプレイするゲームはDead by Daylightです。その中でもアーティストのみを使っています。

主に取り扱う切り抜きは以下の通りです。
・全滅をとるのに非常に大変だった試合
・難易度の高いチェイス中2連カラスを達成した試合
・一人でも通電後に逃げられた人がいた試合
になります。他の方とは異なる形のものをあげていきます。
星詠れいは負けても全然問題ないですし、それも魅力の1つだと思っています。
むしろ、負けた試合から何かを学べることも大事だと思いますので恥など感じず公開していきます。

よかったらYouTubeのチャンネルを登録してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です