おはこんばんにちわ🎵
ここでは様々なプラグインの中身について紹介するものになります。
プラグインは無料で使えるものなので便利だと思ったものをまとめて挙げてみました。
どうぞ見て頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
ここではStream Deckの標準プラグインのものを基本的に紹介します。
追加プラグインについても紹介しますが、別途個別ページにて紹介しているものがあります。
特に便利だと思ったものだけに集約しましたのでよかったら参考にしてみて下さい。
Stream Deckを大まかにまとめ紹介したページとしては以下のリンク先となっています。
一番おすすめのStream Deck MK2の紹介
Amazonリンク先
この製品は標準的なStream Deck MK2です。
ボタンが15個あって、お値段が2万と程よい価額で発売されています。
迷ったらおそらくこれを買えば間違いないと思います。
星詠れいが使っているのはこの製品です。
白いものを使っています。
【Amazon】Stream Deck MK2 【公式】Stream Deck MK2
Elgato様
Elgato Support様
Elgato JP様
Stream Deckのソフトをダウンロードした時に、最初から出てくるプラグインのまとめです。
基本的にはどれも便利な機能で欠かせないので、使ってみてほしいです。
何かを開いたり閉じたり、テキストメッセージをあらかじめ準備しておくことも可能です。
ホットキーの設定もできるようになっているので、ここも非常に便利になるのではないでしょうか。
開きたいwebサイトを設定することで、ボタンを押すだけで新しくウィンドウかタブを開いてすぐ見れるようになります。
星詠れいの場合は、Twitchのチャンネルのマネージャーを見たり、DBDのPlayerStatsを見たりする等に使っています。
また、gmailのマイページや、Twitterのマイページに飛ぶことも可能ですし、ブログの編集画面に直接飛びたいときでも本当に様々な時に使えます。
ショートカットキーを設定したうえで、交互に切り替えれるようになります。
いい使い方としては、コピーペーストかなぁと思います。
Ctrl+CとCtrl+Vを両方登録しておくと、ボタンを押すたびに切り替えてくれるようになります。
ショートカットキーを設定することができます。
というよりもともとのショートカットキーの組み合わせがStream Deckのボタンで発動することができるという感じになります。
キーボードで例えばコピーするためにCtrl+Cと両方のキーを押す必要があったのですが、StreamDeckのホットキーを使うことによって、こちらでは1ボタンで完了することができるのです。
アプリを開くかフォルダを開くかを設定することができます。
左側の赤い四角マークがフォルダを開く設定
右側の青い四角マークがアプリ・実行ファイルを開く設定
となっています。
アプリを開きたいなら青い四角マークから設定していきましょう。
アプリを閉じる設定ができます。
予め設定したテキストをボタンを押すだけでそのまま打ってくれるものになります。
また、ツイートなどでも、よく使われる文章をあらかじめここに登録して、ツイートするときにこのボタンを押すだけでメッセージが出てきて、それを編集するといったことも可能になります。
Gmailのアドレス、定型文などなどの活用が見込まれます。
星詠れいの場合は、DBDで試合終了後に「対戦ありがとうございました」のチャットをあらかじめここで打っておいて、終了後のリザルトチャット画面で、ボタン1つ押してすぐ出せるようにしていました。こうすることで手間が大きく減りました。
アクションでいくつか選択することができますが、その中で活用率が高いのは音量調整の部分になると思います。
アクションから「消音」「音量を上げる」「音量を下げる」が選べます。
音量を上げるボタンです。
※ボリュームの画像はNeon Gridsのアイコンです。
音量を下げるボタンです。
※ボリュームの画像はNeon Gridsのアイコンです。
複数のアクションを1つのボタンだけで設定するものが入っています。
こちらは非常に便利な機能なので別途の記事を作ってまとめてみました。
特に配信者さんには、配信スタート時での設定もすべてここでまとめていくと、ワンボタンで完了できます!
以下の関連記事の方へ飛んでいただければ幸いです。
ここではフォルダを作成したり、プロファイルを切り替えたりと
拡張する系のプラグインが入っています。
ボタンの数が少なくてもこれらの機能のおかげで複数のページを作成したりということができるので、ぜひとも使って頂きたい機能です。
Stream Deckのソフトをインストールしたときに初期から入っていないプラグインですが、Elgato Marketplaceにいくとプラグインがたくさん並んでいます。
その中でも星詠れいが特におすすめだと思ったプラグインを紹介していきます。
Twitchの中で機能として使われているものがここでボタンによって活かせるというものになります。
主に、チャットメッセージやマーカーの作成などで有効に使えそうです。
Twitchの機能を設定することが可能となり、ゲーム中ではアクティブウィンドウからマウスを外すことなくボタンを押すだけで使ってくれるということができます。
中にある機能を詳しく説明しているのは、次の関連記事の内容をご覧いただけると幸いです。
基本的にはOBS配信で使われるアクションをStream Deckのボタンで完結できるようなものがあります。
シーンの切り替え、マイクのオンオフ、BGMのオンオフなどをOBS画面でのクリックなしで使えるようになります。
これのメリットは現在起動しているゲームのウィンドウからマウスカーソルを外すことなく使えるという点になります。
また、OBS Studioの中でのプロファイルも切り替えの設定できるので、Youtube用の配信、Twitch用の配信、ゲーム内容によってのFPS設定を変えたもののプロファイルを複数用意していたとしても、ボタン1つで切り替えられるようになります。
ここの詳しい説明については次の関連記事の方へ見て頂ければ幸いです。
こちらではOBS配信時の時に便利になりそうなことをまとめています。
設定の中ではAudio Devicesとなっております。
サウンドに関する機能で、マイクの切り替えや、スピーカー、ヘッドホンの切り替えが可能になります。
メリットとしては、Windowsの右下のデバイスの切り替えで設定メニューを開くことなく、
Stream Deckのボタンによって切り替えられるという部分で便利になるでしょう。
種類としては
・設定した2つのデバイスを1つのボタンを押すだけで切り替えられるもの
・設定した1つのデバイスを1つのボタンを押すだけで起動できるもの
があります。
1つのボタンを押すだけで発動するものに関してはONの時のアイコンと、OFFの時のアイコンが別々になります。
これを利用して、現在使用されているデバイスがどれなのかが瞬時にわかるというメリットがあります。
それぞれに便利な場面があるので、ぜひ見て行ってくれると幸いです。
Discordに関するプラグインです。
結構いろいろな項目があり、特にボイスチャンネルでの自分のマイクのON/OFFを設定したり、スピーカーのミュートを設定できたりとDiscordの画面でクリックすることなく、Stream Deckのボタンで可能になります。
Discordをよく使う人にとってはテキストチャンネルを直接見に行ったり、ボイスチャンネルに行くこともあるでしょう。その時に使えそうなのがこのDiscordのプラグインになります。
Discordを開かずともStream Deck上のボタンをクリックするだけでも設定した先に飛べます。
また、音量設定に関しても従来のやり方だと手間かかりそうな感じだったのがこのプラグインによって視覚的にかつわかりやすくなっております。ぜひ使ってみてはどうでしょうか。
Audio Switcherとの違いはこちらではアプリやソフトを個別に音量を調節するのに使われるものになります。
Audio Switcherではデバイスを切り替えるものになります。
例えば、システムの音量だけを調整したい、Google Chromeの音量だけを調整したいなど単体で調整するときに使われます。
通常ですとデスクトップ右下の「音量ミキサーを開く」で設定を開いてから調整をする必要があるのですが、こちらで設定するとStream Deck上のボタンで調整することが可能になります。
VTuberとして活動されている方限定になりますが、VTuberで活動されている中でも様々なトラッキングソフトがあります。
その中のひとつに「VTube Studio」がありますが、これを利用している方には便利なプラグインとなっています。
ホットキーを設定することはもちろん可能です。
また、モデルのサイズと位置を設定しておくことでいつでも同じ状況を再現するといったことも可能になっているので、おすすめのプラグインとなっています。
詳しくは次の関連記事にて書かれてありますのでぜひ見て行ってください。
ここでは、使う人にもよる部分もあり要らないかなと思われる機能もあるかもしれません。
でも、星詠れいの中で使ってみて、案外使えるなと思ったプラグインをいくつか紹介していきます。
設定の中では Krabs – Stream Deck Labs ⇒Twitch Watchaerとなっております。
これはTwitchの配信者のURL(正確にはユーザー名)を登録することで、配信者のアイコンがボタンに表示されるようになります。
星詠れいのURLは「https://www.twitch.tv/hoshiyomiray」
なので「hoshiyomiray」を入れています。
左の明るい状態:Twitch配信中
右の暗い状態:配信していない状態
となることがわかります。
さらには、配信者のボタンをクリックすることでも直接飛べるようになります。
設定の中では Dahn and Partners Ltd. ⇒ Youtube Tickerとなっております。
YouTube配信者のチャンネルのURLを貼り付ければ、配信者のアイコンが出るようになります。
こちらでは、Live中かどうかがわかります。
Live中でなければ、過去の動画のうち最後の投稿の動画時間が画面に表示されていることがわかります。
さらには、配信者のボタンをクリックすることでも直接飛べるようになります。Live中でなければ、過去の最新動画に飛びます。
設定の中ではカスタム⇒CPUとなっております。
Stream Deck上でCPUの使用率を確認できます。
(ただ、執筆時点ではうまく機能しているかは怪しいところです。)
実際の使い方としては、ボタンを押すと「タスクマネージャー」を直接開けますのでこちらの方が便利になりそうです。
設定の中ではカスタム⇒Analog Clockとなっております。
Stream Deck上のボタンでアナログの時計を確認することができるようになります。
設定の中では BarRaider ⇒ Speed Testとなっております。
これは回線速度が正常かどうかをボタンを押すだけで確認することができます。
また、設定の中で「Autorun every (minutes)」の部分に数値を入れると自動で回線速度を計測してくれるようになっています。「30」とか「60」とかでいいです。ちょっと意味がわからないですが、これでも動いていますので…
あとは、「server」についてはよくわからず、今は「-CLOSEST SERVER -」のまま設定しております。
YouTube配信用の設定ができます。
とはいえ、チャットメッセージと視聴者の数の確認しかありません。
こちらをメインとして使うことはないでしょうが、チャットメッセージであらかじめメッセージを作っておいて咄嗟にすぐに出せるようにすることにも使えそうです。
この章は編集中なのでお待ちください
世界の現在時刻がStream Deck上で見れるようになっています。
これはビジネスに近いですね。
配信者であれば、海外の人がコメントに来る場合もあるので、その外国の国を指定して日付と時間が見れるようになれば結構便利じゃないかなと思います。
改行はどうするのですか?
タイトルに書かれてる内容が反映されてないんだけど?
タイトルに書かれている内容は以下のことをしないと反映されません。気をつけてください。
左記の形にしていますか?
この形にしていないのであれば、直してみてください。
この形だと元データからタイトルを取ってしまいます。
急に特定のプラグインが動かなくなったんだけど?
一旦プラグインをアンインストールをして再インストールしてみて下さい。
プラグインのページを開いて、アンインストール→インストールするだけで大丈夫です。
- 急に特定のプラグインが動かなくなったんだけど?
- 他の原因については、Stream Deckとの連携にはAPIが使われます。
連携先アプリのAPIの仕様変更により使えなくなる場合があります。
この場合は製作者の修正待ちとなるかなと思います。
配信者を目指す方にとっては以下の記事も参考にできるかなと思います。
Stream DeckとOBS Studioを両方使いこなしていきましょう。
ここではStream Deckの基本的なプラグインとおすすめの追加プラグインについてお話してきました。
他にも便利なプラグインがあるかもしれないですが、ほぼ全て英語なので星詠れいにはうまく使える自信がないです。
うまく使えそうなものがあればぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
基本的には本当に便利なので、ぜひ試しに使って頂けたら幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Stream Deck まとめ
Stream Deck 基本設定
Stream Deck プラグイン
おすすめ特選4記事
DBDおすすめ特選4記事
その他のおすすめ
星詠れいのTwitchリンク
こちらは主に活動しているTwitchのチャンネルです。
こちらの方で配信を行っています。
基本的にはアーティストを使って世界1位のカラスダウン数を目指していくというものになっています。
星詠れい自体はリアルの方で発達障害や社会不安障害などを抱えており、一般的に言うとものすごく人見知りします。そしてあまりしゃべらないような人です。
配信でも基本的には自発的に話すようなことはしないのですが、話題を振って頂いたら基本的にはお返しするように頑張っています。
他の多くの配信者のようにおしゃべりが得意といったそういった特徴は持ち合わせていません。
そこで配信にとっては不利になってしまいます。
それでもDBDのアーティストって楽しいんだよという魅力を伝えていくために活動しています。
よければぜひ遊びに来てください。お待ちしています!
星詠れいのYouTubeリンク
こちらはYouTubeの星詠れいのチャンネルになります。
こちらでは、配信での切り抜きがメインとなります。
主にプレイするゲームはDead by Daylightです。その中でもアーティストのみを使っています。
主に取り扱う切り抜きは以下の通りです。
・全滅をとるのに非常に大変だった試合
・難易度の高いチェイス中2連カラスを達成した試合
・一人でも通電後に逃げられた人がいた試合
になります。他の方とは異なる形のものをあげていきます。
星詠れいは負けても全然問題ないですし、それも魅力の1つだと思っています。
むしろ、負けた試合から何かを学べることも大事だと思いますので恥など感じず公開していきます。
よかったらYouTubeのチャンネルを登録してくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。