【DBD】世界4位アーティストが考えたアドオンのランキング|完全版

星詠れい
星詠れい

おはこんばんにちわ🎵
ここでは星詠れいが考察するアーティストのアドオンの評論になります。
個人的感想なので、みなさんが思っている強さの違いがあるかもしれません。その点はご了承ください。
よろしくお願いいたします。

アーティスト

アーティストの全てをまとめたものは以下の記事にあります。
ここではアドオンの強さをランキング化した紹介になります。

アドオン

アドオンの基本説明はこちらで参考にしてください。

基本的にはアーティストのアドオンはほとんどが不要なくらいノーアドオンでも十分に戦えるキラーです。アドオンをつけることによって様々な能力が付け加えられかなり強くなることが可能なキラーです。
ここでは星詠れいの考えた個人ランクになります。読者様の評価と異なる部分があるかもしれませんが一種の参考によろしくお願いいたします。

ここでは7段階のSSクラスからEクラスのランキングとして評価していきます。

ランク
SS
S
A
B
C
D
E

SSクラスアドオン

マティアスのベビーシューズ

マティアスのベビーシューズ
使いやすさ
 (4.5)
強さ
 (5)
効果デフォルトアドオン追加
オーラが見える範囲見えない5m以内
オーラが見える持続時間見えない3秒
オーラが見える持続時間見えない5秒(パーク:死を呼ぶ追跡者持ちは+2秒される)
マティアスのベビーシューズの効果
星詠れい
星詠れい

チェイスで見えない壁の奥のサバイバーが見えるようになり、タイミングを合わせて直撃ダメージを与える可能性が高くなります。
大会にも使える有用なアドオンではあり、透視系アドオンはやはり強いと言えるでしょう。

切断された手

切断された手
使いやすさ
 (4.5)
強さ
 (4.5)
効果デフォルトアドオン追加
カラスが伝搬する範囲伝搬されない3m
切断された手の効果
星詠れい
星詠れい

発電機妨害、救助狩りがとてもしやすくなります。
また、切断された手にだけに起こる特殊な効果によって2連カラスが決まりやすいこともあります。
あまり知られてない効果ですが、カラスが伝搬するタイミングでどうやらカラスの無敵時間がリセットされるようです。このおかげで通常より短距離でも2連カラスが成功しやすいのです。
大会でも割とこれの採用率は高いです。それほどに有用なアドオンですね。

おお悲しみよ、おお愛する人よ

おお悲しみよ、おお愛する人よ
使いやすさ
 (5)
強さ
 (4.5)
星詠れい
星詠れい

単純にデッハを封じれるのが大きな強みです。
強すぎるデッハを封じて板を強制的に使わせられる可能性も高くなるので結構有用になります。
デッハが少し弱くなった今、採用率は今後減るかもしれないですが、やはり疲労を与えてダッシュ系パークを発動させないことはかなり強みになっていますので、今後も相当有用なアドオンになるでしょう。
7.0.0では「状況適応能力」というパークが激増しているので、疲労を与えるためにもこのアドオンの有用性は大きく低下することはないでしょう。

棘のある巣

棘のある巣
使いやすさ
 (4)
強さ
 (4.5)
星詠れい
星詠れい

ずさんな肉屋のカラスバージョンです。当たればかなりの遅延になることが多いでしょう。
これの場合、チェイス中カラスを当てたときにサバイバーとの距離が離れていたりした場合にターゲットチェンジすることも積極的にできるようになります。負傷ばら撒き傾向の強いアドオンですね。

Sクラスアドオン

ビロード生地

ビロード生地
使いやすさ
 (4.5)
強さ
 (4)
効果内容デフォルトアドオン追加
カラスの見える時間2.5秒4秒
ビロード生地の効果
星詠れい
星詠れい

カラスの見える時間が伸びることにより、サバの行き先予測がよりわかりやすくなります。
それによってカラスを当てるタイミングが読みやすくなることが多いです。
透視アドオンである「マティアスのベビーシューズ」の代わりに採用してもいいでしょう。こちらはアンコモンとレア度が低いものですのでコスパは非常に良いです。

腐った死肉

腐った死肉
使いやすさ
 (4.5)
強さ
 (3.5)
効果デフォルトアドオン追加
リキャスト時間(1羽)5秒4.5秒
リキャスト時間(2羽)9秒8.5秒
リキャスト時間(3羽)12秒11.5秒
リキャスト時間(4羽)14秒13.5秒
腐った死肉の効果
星詠れい
星詠れい

カラスを次々と飛ばす回数が増えるので試行回数が増えることが強みです。
1匹ずつ飛ばすとよりその強みがより出やすくなるでしょう。
例えば1回目のカラス纏わりつきのために1回ずつ飛ばしてプレッシャーを与えて、2回目確実に当てたいときに3匹でやっていくということが非常にやりやすくなるでしょう。

高粘度のタール

高粘度のタール
使いやすさ
 (4)
強さ
 (4)
高価デフォルトアドオン追加
カラスの振りほどき時間8秒8.5秒
高粘度のタールの効果
星詠れい
星詠れい

単純に2発目のカラスが当たりやすくなることが増えます。
1発目のカラスで2匹発射してまとまり付いたときには、最短だと次のカラス発射のタイミングには間に合わないです。これをつけることでギリギリ間に合うことがあります。

鮮やかな死亡記事

鮮やかな死亡記事
使いやすさ
 (3.5)
強さ
 (4)
効果デフォルトアドオン追加
殺人鬼の本能の持続時間3秒6秒
鮮やかな死亡記事の効果
星詠れい
星詠れい

ドクンドクンって鳴って場所が判明するあの時間が延びます。
ですので、サバイバーがどこにいったかがよりわかりやすくなるので、コモンにしては使い勝手のいいアドオンになっています。
アドオンに強化が入ったことで、Sクラスになりました。非常に強い方です。

Aクラスアドオン

腐敗した庭

腐敗した庭
使いやすさ
 (3.5)
強さ
 (3.5)
星詠れい
星詠れい

最初の1回目は意表を突くことが可能になります。割とすぐにダウンは取りやすいでしょう。
2回目以降はさすがに対処される可能性が高くなりますが、通常攻撃が当たりやすくなります。無防備を食らいたくないので、カラスを纏ったままになることが多いです。なので、そのあとの追撃の可能性も高くなりやすいです。

切断された舌

切断された舌
使いやすさ
 (4)
強さ
 (3.5)
星詠れい
星詠れい

通常、カラスを発射した時に移動速度が落ちる時間があります。
このアドオンはそれが多少なくなるのでギリギリのところで追いつく可能性が高まります。

無題の悲痛

無題の悲痛
使いやすさ
 (3.5)
強さ
 (3)
カラスを飛ばしてサバイバーに纏わりつく時付与される
設置したカラスにサバイバーが纏わりつく時付与される
纏わったかに関わらずサバイバーに負傷を与える時付与されない
無題に悲痛のステータス効果を与える場面
星詠れい
星詠れい

妨害の効果を与えるアドオンです。ただし、1.5秒間のみです。
妨害の効果は移動速度が低下する効果です。
確かに強いのですが1.5秒だけというのが使いづらいですね。カラスをつけたら接近しやすくはなるのでチェイス時には使えるのですが、もっと有用に使えるとしたら板グルの時に使うだけでしょう。
スネアのような置き方をして拾わせるやり方も有効になります。発射したらアーティストの足が遅くなるのであえて拾わせて足を遅くさせて追いつくみたいな形になります。いうならフレディのスネア罠(ドリームスネア)と同じ使い方です。

無意識のスケッチ

無意識のスケッチ
使いやすさ
 (4)
強さ
 (4)
星詠れい
星詠れい

カラスを置いたはいいもののサバイバーがカラスのコースから避けてしまった場合に、カラスを発射せずリロードを速めて次のカラス設置をすぐ行えるようにできます。割とこれを使いたいと思うタイミングが多いので強めのアドオンだと思います。

Bクラスアドオン

油絵の具

油絵の具
使いやすさ
 (3)
強さ
 (3)
星詠れい
星詠れい

カラスのサバイバーの範囲が広くなります。単純にこれはコモンにしては結構有用なアドオンになっています。
検知範囲が広まることでサバイバーの場所の把握がしやすくなります。

木炭の棒

木炭の棒
使いやすさ
 (3)
強さ
 (2.5)
星詠れい
星詠れい

サバイバーから見えるカラスのオーラの条件が変わります。
カラスが飛んでくる最中のオーラが見えない代わりに設置するタイミングでオーラが見壁越えるようになります。
ぶっちゃけこれで、効果を感じたことがあまりないのですが、飛んでくるカラスが壁越しで見えなくなるので遠距離で壁が多いマップだと当たりやすくなるのかなと思っています。

Cクラスアドオン

全部効果はあるんだろうけど、キラープレイヤーには効果が発揮されているかわからないのが欠点です。

真っ黒なインク

真っ黒なインク
使いやすさ
 (3.5)
強さ
 (2)
星詠れい
星詠れい

目眩ましのステータス効果を与えるアドオンです。
アーティストからしたら本当に効果が発動しているかがわかりにくいです。
あるとすれば、絆や共感で見えたオーラが見えなくなることにより事故を誘発することでしょう。

銀の鐘

銀の鐘
使いやすさ
 (3.5)
強さ
 (2)
星詠れい
星詠れい

無感覚(忘却)の効果を与えるアドオンです。
アーティストからしたら効果が発動しているかがわかりにくいです。
キラーの心音が聞こえなくなるだけでステインは残っているのでチェイス時には使いにくい印象です。
巡回時にカラスをつけて接近に気づかれないにしても撃退後は効果が消えるので使いづらいですね。
チェイス時であれば、相手サバから完全にキラーが見えない状態では心音がしないのでどこから近づいてきているのかもわからないので有効になる場合があります。特に室内マップでは有効になるかもしれません。

Dクラスアドオン

存在意義がわからないアドオンです。ごめんなさい。

玉虫色の羽

玉虫色の羽
使いやすさ
 (1)
強さ
 (1)
星詠れい
星詠れい

カラスを全部使ってからカラスが使えるようになるまでのクールダウンタイムの間、探知不可という効果です。
ただし、デメリットがあってカラスは2匹しか使えないです。
探知不可は心音もステインも消すので非常に強いのですが、残念なのは2匹になってしまうことですね。
なので探知不可の時間が長くても9秒ほどしかなく、チェイス時にカラスが2匹しか使えないということで非常に扱いづらいアドオンだと思っています。

インク卵

インク卵
使いやすさ
 (0.5)
強さ
 (0.5)
星詠れい
星詠れい

カラスの呼び出し上限数が1匹増えて、4匹になるという効果です。これだけ見ればかなり強いのですが、問題はデメリットの方で、ゲーム内記載ではカラスが消えるまでの待機時間が2秒増えるとのことですが、実際はカラスが消えるまでの待機時間が2秒減少するという効果になります。
実はこれが結構痛くて、チェイス時には非常に扱いづらいです。大抵が通常のカラスが消えるまでの待機時間制限いっぱいあたりにカラス発射することも多く、そうするとこのアドオンをつけるとタイミング喪失したり、4匹発射してしまった場合のクールダウンタイム回復が非常に長いので結構痛いかなと思います。

Eクラスアドオン

カラスの静物画

カラスの静物画
使いやすさ
 (0.5)
強さ
 (1.5)
星詠れい
星詠れい

カラスが消えるまでの時間が4秒伸びるというアドオンです。
ぶっちゃけ、カラスが消える時間が伸びてもいいことが起こったことがあまりないのです。
ですのでれいちゃんの中での評価は低く、この順位になりました。
うまく使える人は教えて欲しいです。可能性としてあるならば、救助狩りに使うときくらいでしょうか?

ジャイアントコーン

ジャイアントコーン
使いやすさ
 (0.5)
強さ
 (0.5)
星詠れい
星詠れい

カラスが消えるまでの時間が2秒伸びるというアドオンです。
こちらも同じくいいことが起こったことがあまりなく、2秒伸びても大きな効果が表れることがないので、評価はとても低いです。

次ページは初心者向けのアドオンと
おすすめのアドオンの組み合わせの紹介です

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です