【DBD】世界4位アーティストのチェイス動画集|レリー記念研究所

星詠れい
星詠れい

おはこんばんにちわ🎵

今回の記事では小レリー記念研究所でのアーティスト特有の動きを紹介していきます。
カラスを使ってこういうことができるんだよ~と見てみてほしいと思います!

アーティスト

アーティストの全てをまとめたものは以下の記事にあります。
ここではアーティストのカラスの当て方をまとめたクリップ集のうちレリー記念研究所だけまとめたものになります。

レリー記念研究所

治療室が左側として、右側に書庫があります。

左側の治療室を中心に回りに8つの小部屋が存在します。
これは9つのランダムパターンからランダムに8つ生成されるようです。(要検証)
また、窓枠の開き位置に関しては一部完全に固定されています。

右側の書庫には書庫の周りにL型の小部屋が4つ存在します。
これは窓の位置と開いているドアの位置の生成パターンは一部完全に固定されていて、それ以外はランダム生成のように感じました。

右側の書庫の周りには大部屋が2つ、小部屋が1つあります。
大部屋に関しては4つのランダムパターンから2ついずれか生成されているようです。
小部屋は治療室のところと合わせて9つのランダムパターンから1つ生成されるようです。

大部屋の裏の廊下では2種類のランダムパターンからそれぞれ生成されるようです。
1つは一方通行板で、もう1つは何もない廊下となっています。

マップ全体においての4隅はランダム生成が2つあり、残りの2つはなにもない生成となっています。

出口のある部分に関してはすべてで6か所からランダムに2か所生成されます。
上下方向に2か所ずつの4か所、左右に1か所ずつの2か所あります。

動画集

治療室

図書館

長方形の部屋(すべてで4つ)

シャワー室生成

まだ用意できていません。お待ちください。

中央に板

片側に板

中央に板

長方形の部屋(裏側廊下)(すべてで2つ)

一方通行板があるところ

一方通行板がないところ

まだ用意できていません。お待ちください。

正方形のランダム部屋(すべてで9つ)

https://youtu.be/R–KWNXg6GE

4隅の廊下生成

4隅のうちの1つの生成(板が内側に生成されるパターン)

4隅のうちの1つの生成(板が外側に生成されるパターン)

4隅で生成次第でできるもの

出口位置の廊下生成

出口位置以外の廊下生成

チェイス中2連カラス

その他

おわりに

アーティストのレリー記念研究所のプレイを動画化して掲載してきました。
主に部屋単体におけるカラスの置き方動き方について説明してきました。
如何だったでしょうか?これらをヒントに独自のカラスの置き方を発明してみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

アーティストの別記事まとめ

アーティストのガイドブック

アーティストの個別記事

チェイス解説と考え方

星詠れいのTwitchリンク

星詠れいのおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です