【DBD】世界4位アーティストのチェイス動画集|玄人

星詠れい
星詠れい

おはこんばんにちわ🎵

今回の記事ではカラスの扱いが非常にうまい人にしかできなさそうな技を動画クリップにして紹介知っていきます。
カラスを使ってこういうことができるんだよ~と見てみてほしいと思います!

アーティスト

アーティストの全てをまとめたものは以下の記事にあります。
ここではアーティストのカラスの当て方をまとめたクリップ集のうち玄人クラスのものになります。

玄人はプロより難易度が高いものと設定しています。

アーティストの玄人になるための考え方

玄人というか、アーティストのカラスの扱い方に長けていて自身のある人はチャレンジするようなものです。
非常に難易度が高く、カラスの置き方やキャラコン、サバイバーの動き予測などが全て噛み合わないとうまくいかないというものが玄人の条件のものになるかなと思います。
相当うまい人でも何十試合中のうち1回成功するか成功しないかくらいのものです。

アーティストの玄人のカラスの使い方
  • チェイス中の2連遠距離カラス(難易度低め)
  • チェイス中の2連遠距離カラス(難易度高く狙いにくい)
  • 特殊なチェイス中2連カラス
    ⇒死を呼ぶ追跡者での開幕二連カラス予定だったもの
    ⇒誘導がないと成功しなかったもの

チェイス時の2連遠距離カラス

チェイス時の2連遠距離カラス(難しいけどやれるほう)

難易度・説明など

難易度:難しい 
運要素:高い    (ある程度固定されている行き先であれば)
必須パーク&アドオン:なし

チェイス中の遠距離カラスですが、こちらの場合はサバイバーの動きが予測できる場合になります。
基本的には小屋の角やジャングルジムの角に後ろからくる2羽目のカラスが当たるといった場合になることが多いです。

最初に置くカラスはいずれかのジャングル、小屋などの角に向けて設置しておきます。1羽でも2羽でもどちらでも構いません。ただ、基本的には2羽置く方が当たりやすい可能性が高いです。
そのあとに接近してきたら、先に当てるカラスを1羽か2羽置いていきます。
この時には1羽目を当てたあとに後ろからくる2羽目のカラスが当たるようにする感じに置いていくのです。

これがチェイス中でもできる2連カラスでも割と成功率の高いものになるかなと思います。
ただそれでも難易度は非常に高いので普段からやることはおすすめできません。
決まれば最高にかっこいいでしょう。

怒りの聖所(2023/08/07)

狙い目:ジャングルの角

ラクーンシティ東(2023/08/06)

狙い目:ロビー入口

オーモンド(2023/08/06)

狙い目:フック救助への道&小屋角

ギデオン(2023/08/04)

狙い目:筒のあるところの階段

ラクーンシティ東(2023/08/03)

狙い目:右下発電機の角

フラクチャード・カウジェット(2023/07/30)

狙い目:小屋の板のない方の入口ドア

怒りの聖所(2023/07/17)

狙い目:小屋の角

怒りの聖所

狙い目:小屋の角

オーモンド

狙い目:小屋の角

チェイス時の2連遠距離カラス(狙いづらい)

難易度・説明など

難易度:難しい 
運要素:高い    (サバイバーの動きに依るから)
必須パーク&アドオン:なし

チェイス時の遠距離カラスは基本的には難しいので普段から狙ってやることは推奨はしません。
どうしてもやりたい場合には、サバイバーが絶対通るであろうという先に板や窓があったら、そこに後から当てるためだけのカラスを2羽設置していきます。
そのあとに1羽絶対に当てないといけないですが、カラスを設置して通りそうになったらカラスを発射していくのです。

星詠れいの場合は、基本的には1羽目のカラスを置いたときにカラスを当てるタイミングがなくて、そのまましばらくチェイスをしたら1羽目のカラスを後ろからの2発目のカラスとして活用して、そのまま流用していきます。
2羽目と3羽目を絶対にサバイバーに纏わり付けるように意識しながら設置して、後ろにあるカラスのコース上にサバが通りそうになったら発射していきます。

ランプキンレーン(2023/07/30)

喜びの庭(2023/07/29)

レリー記念研究所(2023/7/17)

喜びの庭

マザーズ・ドゥエリング

トーバ

バダム幼稚園

チャペル

バダム幼稚園

特殊なチェイス中2連カラス

ブラッド・ロッジ(2023/08/06):元々開幕2連カラスだったもの

アイアン・ワークス・オブ・ミザリー(2023/07/30):誘導あり

マザーズ・ドゥエリング(2023/07/30):直撃&纏わり付き

ランプキンレーン:誘導あり

おわりに

アーティストの玄人のプレイを動画化して掲載してきました。
成功した時のアドレナリンはかなりのものですので、アーティストに自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

アーティストの別記事まとめ

アーティストのガイドブック

アーティストの個別記事

チェイス解説と考え方

星詠れいのTwitchリンク

星詠れいのおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です