
おはこんばんにちわ🎵
この記事ではSNSのXにおいて参考していいかもしれない投資家について何人か紹介していきます。
よろしくお願いいたします。
今回はSNSに関する株式投資についてポストを参考にすべき方というのをお話していきます。

星詠れいは株に関しては2024年の7月からスタートであり、
まだまだ勉強中の身であることをご了承ください。
株式取引に関連する総合まとめは以下のサイトで紹介させていただいています。
株クラスターには様々な人々がいます。
その中でもフォロワー数が多くて有名な方もいますし、逆にフォロワー数が少なくてもすごい人だっています。
玉石混交であり複雑怪奇な世界を作り出しているんだなって思いますね。
例えばどういう人がいるのかチェックしてみましょう。
1.日本の株について詳しい人がいます アナリストでも多いでしょう。
1-1.日本株の日経平均株価の予測をしている方もいます
1-2.プライム、スタンダード、グロースでそれぞれを主戦場としている方もいます
1-3.個別株で特定の銘柄に対しての考察度が深い人もいます。
2.その他にも日経先物を得意としている方もいます
3.アメリカ株のダウ平均株価、NASDAQ、S&P500のチャートの予測をする人もいます
3-1.アメリカ株での特定の銘柄に対しての考察度が深い人もいます
4.アメリカの先物取引を得意としている方もいます
5.為替を得意としている方もいます。主にドル円相場が多いみたいですね。
6.最近では暗号資産のビットコインやアルトコイン、イーサリアムを専門に解説している方々もいます
7.コモディティの先物取引にも考察をする人々もいます。
上記の場合以外でも、短期売買を専門にしている人々もいますし、デイトレードをしている方々も多くの人がポストにあげていたりしていますね。
これらも株クラスターの一部と言えます。
その中でもおすすめの方を紹介するのがこの記事の目的になります。
あくまでも、星詠れいの基本的な考えに沿った人にのみ絞り、資産を失うリスクを抑えやすいと考える人々を紹介していきます。
本物の投資家がXにもいるのは確かにいらっしゃいます。
その方々についての共通点は1つ確実なものがあります。
現物で徹底して買いなさい
中長期でしっかり持ちなさい
資金管理を怠らずに
と口酸っぱいほど伝えられています。
なぜ現物かというのは本当に大切なことなのです。
相場で長く生き残ってきた人というのはすごく身に付いている根拠があると言えます。
他にも
・慌てなくていいから安いところでしっかり仕込みなさいと教えられる。
・安いところをしっかり教えてくれる。
・暴落時や、株価下落時もしっかりポストは継続している。
・フォロワーを勇気づけるポストを度々して下さっている。
という特徴も星詠れいは個人的にそう思いました。
個人的に、本物だと思った投資家について、何人かご紹介したいと思います。
今回紹介する方以外にも何人かいらっしゃいますが、あまり多くてもあれですので数名に絞りました。
参考にするのは構いませんが、絶対に避けてほしいことは3つほどあります。
1.信用買いでどかんと狙うのはNG
2.何も考えずに買うことはNG
3.損失を抱えても文句は言ってはいけない
もちろん星詠れいにも文句を言わないで下さい笑
※下で出したおすすめの方に文句言われるのは別に構いません…(勝手に紹介しているので…笑)
この方々というのは基本的には中長期的保有を基本としているので、短期で売買しているわけではありません。
短期で売買したい人にとっては参考にするべき人というのはぜんぜん違う方々になります。
あくまでも、現物で握って安くなっちゃった時でも我慢してナンピン買いして強い現物玉を持って反転を待つ形となることが基本となるからです。
Xで星詠れいが半年以上見てきて本当に参考にできるという方のみ絞っておきました。
この方は相場で生き残るために非常に大切なことをXでポストしてくださっています。
この方の見えている世界をポストされているので、見て色々と学びとなれば負けにくいと思います。
証券会社に勤められていたことがあったようで、証券会社のことについても非常に詳しいですし、空売りについても非常に細かいことまで知っておられる方なのでポスト内容は非常に参考にできると思います。
トンピンさんのポストについては数々のポストで大変参考になれるものばかりです。
そして、今の日本の相場についても数々のポストから歪まされているというのは読み取れるのです。
そこで、過去のトンピンさんのポストのうち星詠れいが特に重要だと思ったものに関してのみを抽出し、残しておくことにしました。
この方はファンダ分析能力が非常に高く、投資されているところもしっかり伸びていることが多かったです。
また、相場にずっと居続けている方なので昔と今の株の相場の違いも知っていたり、信用と現物の違いについてもわかりやすく教えてくださっていたり、投資のタイミングについてもわかりやすく教えて下さっている方です。
ポストでは銘柄を隠して紹介をされているので、併せてここでも内容は公開しません。
ですが、ファンダ分析能力は図抜けているので注視をしてみてもいいと思います。
いくつかの銘柄で本当に後々になって注目されていることが多いので、市場に注目される前の隠れたファンダの見抜きはすごいと思います。
この方も優秀な投資家であると思います。
なぜかというと長く見てきましたが、基本はどぶさらいで中長期で現物を持つスタイルであるからです。
また、ファンダメンタルズ分析能力も非常に高く信頼性が高いものとなっています。
よくエンタメ?で空売りをしていることはありますが、信用売買を勧めているわけではなく基本現物を鉄則にしている印象が強いのでおすすめしておきたいと思います。
ノートを最近出しているのですが、やはり短期で売買せず中長期で売買しなさいというのが基本方針のようです。
noteも公開されているのでこちらでもチェックしてみましょう。
ロジャーさんは普段のポストからは中長期的目線での投資を基本として心がけてやるように注意喚起をしています。
値上がりする株はいくつか発見されていますが、これらって実は事前にポストされていることが多く、注意するべきポイントもちょくちょく仰っています。
また、暗号資産のビットコインについての造詣が非常に深い方でもあります。
ライン取りなんかは大変参考になりますし、投資家の多くの人の意識ラインというのもいくつかライン取りしていますので、その道のプロだというふうに思います。
これは数少ないですけど、ちゃんとファンダメンタルズを見て売買している人が上記の4人以外にも見られることがあります。
名前は記載しないつもりですが、しっかりと底値付近で買い煽りはせず銘柄名だけの記載であったり、ファンダメンタルズの根拠を書いてあったりしますね。
本当に中長期で上手い人はこっそりと買い集めているんだなって思います。
星詠れい個人の考え方として、投機目的である方とは一切合わないと思います。
なので、投機目的であるように思われる方は基本おすすめしません。
他の例でいうなら、下記関連記事にて記載しています。
基本的には参考にしてはいけないのは、株価が上昇した後にポストして誇示するような方々であったり、普段から信用取引をやっているような方々であると思います。
本来株というのは長期目線で持つものであり、株価が下落している時であっても耐え忍んでナンピン買いして取得単価を下げていき反転を待つものであるからです。
したがって、その真逆のことをしているのは基本的には推奨しません。
また、ノートを有料で販売しているようなところも基本おすすめしません。
なんで有料で公開しているか考えたことはありませんか?
それをよくよく考えてみたらノートなんか買う必要はないと思います。
ノートというよりはしっかりと投資の基本を身に着けている方と切磋琢磨しあって成長しあえるような環境に身をおいた方が良いと思います。
だから、正確に言うのであれば
1.投資の基本とチャートと出来高とテクニカルの読み方を基本から教えてくれるところ
2.銘柄を推奨せず、自分で売買タイミングを考えさせる
こういう2つのタイプは絶対必要です。
そうじゃない場合は詐欺だと思って下さい。
例えば、銘柄だけを出して買い煽るようなタイプというのは基本はイナゴと変わらないので、これは決して良くないと思います。
今回はSNSを参考に立ち回る際に気をつけてほしいことを書いてきました。
SNSは必ずしも有益なものが出回っているわけでもなく、知識の浅い株投資の初心者を誘い込んで嵌め込ませる存在というのは必ずいます。こういう人たちに騙されないようにしっかりSNSに関するネットリテラシーを高め、自分たちで考えて立ち回るようにしましょう。
こうやって負けない投資にしていき、資産価値を高めていきましょう。

株を買うんだからリスクの少ない損を抑える方をみなさんにやっていただきたいのです。
安易にイナゴに入ることのないように、まず自分で考えてやりましょう。
株式取引 まとめ
株で大切な基本
株の基礎知識
株の言葉
株の考察
株の選定
株の買い時
株の注意点
おすすめ特選記事

トンピンさんのポストを基本にして、株に関連する全ての出来事を勉強中の身です。
市場の健全化にひとつの助けとなれば幸いです。
よろしくお願いします。
株についても追加で書き始めてみました。
よければ、拡散とポストをお願いします!