【株|選定】適切な買い方と銘柄の探し方

星詠れい
星詠れい

おはこんばんにちわ🎵

この記事では買いタイミングについてのいくつかの考え方についてお話しようと思います。
また、星詠れいが個人的に注目をしている銘柄についてもレポートしておきます。

よろしくお願いいたします。

はじめに

ここでは買うタイミングなどについて、注目している銘柄について紹介していく形になります。

星詠れい
星詠れい

星詠れいは株に関しては2024年の7月からスタートであり、
まだまだ勉強中の身であることをご了承ください。

株式取引に関連する総合まとめは以下のサイトで紹介させていただいています。

まずはファンダメンタルズを調べる

ファンダメンタルズというのは大事で、株価が上がるということは基本的に将来的に収益が見込まれて世間から注目を浴びていることが必要です。
それと生活になくてはならないものとなっていることも必須条件だと思います。
そうでないと使われることがないのでそこから得られる収益というのがなくなるというのは売上に響いてしまいます。
それをイメージしてみてこれから収益が伸びそうだと思う分野に絞って投資をしていくことが大切です。

幸い日本には多くの企業が存在しており、プライム企業の有名企業もあればグロース企業で成長途上の企業もあります。
一昔前までは名前も知らなかったけど、今では有名になって名前が知られるようになったというのはいくつかあるでしょう?
まさにそういった企業です。
半導体でいえば、NVIDIAなんかは代表例です。
黎明期の2010年代前後あたりでは名前は知られてなかったはずです。
それもニッチな人々にはわかっていたものでもあります。
それでも価値を知り、将来的に必ず伸びるだろうと思った人々が投資をした結果、今では数十倍の株価となっています。
こういう企業を探していくのです。

すでにテーマとなってしまっているのに関しては十分高値域なので警戒は必要ですが、テーマ株となる前の静かな時というのを狙うのもありでしょう。
2024年では、一番すごいと思うのはフジクラですね。データセンター関連株として有名になりました。
この企業は実は昔から存在しているのですが、一躍有名になったのはデータセンターに欠かせない光ファイバーケーブル工事ですね。これによって多くの注目を集めることになりました。

国策となるテーマ株

2025年でいえば、多分ですけど以下の6種類が大きなテーマ株かなと考えています。
・ビットコイン
・ドローン
・下水道関連
・セキュリティ&顔認証
・万博銘柄
・ゲームIPコンテンツ銘柄

テーマ株というのは一旦注目を集めると多くの投資家からの注目を浴びることによって資金流入が大きくなりやすいのです。
だから、株価が上がりやすくなることが多いです。
テーマ株は普段の生活からの関わりが強く、日常生活になくてはならない存在となったときに使われたりすることによってそこからの収益が計上されやすくなることから利益を上げやすくなる事が多いです。

下水道関連

例えば、下水道関連だと、現在の日本の下水道事情でいうと下水道管の寿命が近づいてきていることが多くヒューム管自体を更新しなければなりません。
そのことから関連工事が増える可能性が高いだろうと考えることによって、以下の波及効果が考えられます。
・下水道管のヒューム管の製造工場での回転率が高くなって収益が上がりやすくなる
・道路工事をする土木企業への依頼が増えることにより民間工事が増える可能性が高い
・下水道管の様子を確認するための監査システム(特にドローンなど)が使われる企業への依頼が増えることによって収益が上がりやすいだろう
と様々なことが考えられます。先回りして考えられたらとてもすごいですが、大体は注目を浴びてから資金流入が大きくなるので難易度は高いでしょう。これは本当に先回りしておくことが大切だと思います。

セキュリティ&顔認証

セキュリティ&顔認証においては、最近では日本への外国人の不法入国などでの犯罪率が非常に高くなる傾向にあります。
そこへ対応するのがセキュリティに関係するものとなります。
特に顔認証は注目されてくるようになります。
マイナンバーカードでもすでに顔認証は導入されていますし、使われているところであれば顔認証のあるオフィスやマンションが続々と導入されていることが確認できると思います。
これは2024年からうっすらと兆候は出ていましたがまだバレておらず、2025年に入ってすぐ大きく注目を浴びるようになりました。

ゲームIPコンテンツ銘柄

これに関しては世界中からも日本のIP、ゲームは非常に注目されており人気があります。
特に分かりやすいのがハードのゲーム機を発売している任天堂とソニーでしょう。
いずれもSwitchとプレイステーションシリーズを発売しています。
世界中で使われている機種ですし、新機種が出る度に話題になることが多いでしょう。

また、ソフトも日本発のものが人気があることが多いです。
有名なところでは任天堂やソニー以外では、カプコン、コーエーテクモ、バンダイナムコなどといったようなメーカーがあります。
任天堂自体ではマリオシリーズやポケモンなど、カプコンからはバイオハザードやモンスターハンター、ストリートファイターといったように人気シリーズが継続して出ていることが多いです。

また、映像やアニメ、配信などのIPも注目されることでしょう。
日本のアニメ文化は世界から認められているものでありますし、映像作品は優秀な作品が多く輩出されています。
KADOKAWA、サンリオ、サイバーエージェント、IGポート、東映といったところが注目されるところかなと思います。

同じくIPとして、VTuberコンテンツもこれから成長も期待できると感じられます。
現在ではキャズム理論のキャズムを乗り越える時期でもあり、成長していくにつれても痛みも伴う時期ではありますが海外に認知度をもっと増やすことができれば更に伸びることでしょう。
カバーとエニーカラーが該当します。

このように日本のIP産業は非常に優秀であるので、ここも注目されると良いと思います。

その他、エンターテイメント系も優秀だと思います。
ラウンドワン、GENDAなどが該当するでしょう。

リストINしておく

銘柄を見つけたらまずはすぐに買わずにリストに入れておくだけ入れておきます。
その場で買うとしたら高値掴みになるリスクを抱えますし、長期的に利益が出るとはいえ過熱感のある時に手を出すのは利幅が取れにくいこともありますので、しっかり押し目が到来したときに買うのが賢いと思います。
ただ、押し目待ちに押し目なしというように、本当に押し目がわかりにくいときもあるのでそこでは割り切って待ってみるのもいいと思いますし、出遅れ銘柄に乗り換えていくのもひとつの戦略かなと思います。

参考代表銘柄

あくまでも有望だと思った銘柄のみを絞って挙げています。
参考程度にして下さい。

ドローン

タイトル証券コード備考
テラドローン278A
Liveraware218A国産の点検・測量ドローン開発
ブルーイノベーション5597
ACSL6232
ドローン銘柄

セキュリティ&顔認証

タイトル証券コード備考
ミガロホールディングス5535不動産での顔認証・プラットフォーマー
NEC6701
セキュリティ&顔認証

下水道

タイトル証券コード
日本鋳鉄管5612
日本ヒューム5262
栗本鐵工所5602
前澤工業6489
大盛工業1844
クボタ6326
下水道

重工業

タイトル証券コード備考
三菱重工業7011防衛
川崎重工業7012防衛
IHI7013エンジン
重工業

造船

タイトル証券コード備考
名村造船所7014
内海造船7018
造船

宇宙事業

タイトル証券コード備考
日立6501
川崎重工業7012防衛
三菱重工業7011防衛
三菱電機6503
IHI7013
NEC6701
富士通6702
キヤノン7751
宇宙事業

暗号資産

タイトル証券コード備考
メタプラネット3350ビットコイン
リミックスポイント3825ビットコイン、アルトコイン、再エネ
GFA8783にゃんまるコイン、インドネシア事業
ビットコイン銘柄

IPアニメコンテンツ

タイトル証券コード備考
任天堂7974ゲーム
ソニー6758ゲーム、IP
カプコン9697ゲーム
バンダイナムコ7832ゲーム、IP
コーエーテクモ3635ゲーム
KADOKAWA9468IP
ディー・エヌ・エー2432ゲーム、IP
サイバーエージェント4751ゲーム、IP
IPコンテンツ
タイトル証券コード備考
サンリオ8136IPコンテンツ
IGポート3791アニメ
東映9605アニメ、映像
東宝9602アニメ
IPコンテンツ
タイトル証券コード備考
カバー5253VTuber、IP
エニーカラー5032VTuber、IP
キャプション

その他

タイトル証券コード備考
三井E&S7003クレーン
栗林商船9171船舶
その他

買い時の簡単な目安

買い時というのは安い時に買うものです。
高い時に買っては利益を得るのは難しいと思います。
安い時に仕込んで、注目され始めて多くの投資家が資金流入してきたときにこそ利益を大きく伸ばすときとなるのです。

なので、その目安をいくつか紹介します。
ちなみにこれらというのは非常に長い期間で待ち続ける投資という形になるので短期間に成果を得ることは難しいかもしれませんが、

MACD底で反転した時

MACDとは「Moving Average Convergence Divergence」の略で、移動平均線を応用したテクニカルチャートとして開発されました。

MACDの反転時も買い目安になります。
MACDで見て、ゴールデンクロスした時やゴールデンクロスしかけているときがその時に買い圧が強いということで、エントリータイミングに適切といえると思います。

RSIの底値時

RSI(相対力指数:Relative Strength Index)は、オシレーター系のテクニカル指標の代表格で、人気ある指標の一つです。

RSIが30%以下になると売られすぎ区域に入るといわれています。
なので安全に行くならRSIが20%の時に買っていくと割と損失を抱えにくくすることができると思います。

移動平均線のタッチ時

5DMA、25DMA、75DMA、200DMAのタッチ時に反発することがあるのですが、そこでの価格を意識している場合もあります。
テーマ株で非常に強い銘柄では25DMAでの反発であることがあります。
25DMAで反発しなかったら下にある移動平均線まで落ちてそこでの反発をチェックされることもあります。

トレンド相場となった時

チャートの動きとしては、レンジ(ボックス)相場とトレンド相場の2種類があります。
トレンド相場というのは明らかに移動平均線が全て上向きとなっている時であるのが確認できた場合です。
それも急騰せず、じわじわと伸びてくるのが一番理想です。
急騰したものに関してはトレンド相場になるというのは考えにくいので一旦除外したほうが良いと思います。

ボックス相場なら底付近で

ボックス相場となっている場合はその上限と下限の間でチャートが行き来していることがあります。
その特徴があれば、下限に近い時に一旦INしてみるのもありだと思います。

IR BANK等で信用取引チェック

制度信用買いのチェック

信用取引及び貸借取引の状況をチェックして、ちょうど半年前の信用買い残増加が多い時期を乗り越える時に買うかその信用買いの期日強制返済売りに合わせて買うのも戦略の1つです。
なぜなら信用買いの増加時というのは半年後には返済売り圧が強いことを示しています。
チャートにもよりますが、空売りしすぎていると感じられる場合には買い戻しは絶対発生するので、その前に買っておくのが安全だと言うふうな判断です。

信用売買バランスチェック

信用取引及び貸借取引の状況をチェックして、現時点での信用買い残と信用売り残+貸株残のバランスがいい状態であることはチェックしておきましょう。
バランスとしては 1 : 1.7~2.3ある状態だとなお良いでしょう。

直前1~3ヶ月の株価の動きと信用買いのチェック

株価が下落しながら信用買いが増加している場合は要注意です。
売り方からしたら信用買いに利益を与えるつもりはないので、信用買いが増えたゾーンが売り圧が非常に強くなる可能性が高いです。
なので、下落中に信用買いが増えているものに関しては下落止まりを確認した後に入ったほうが良いかもしれません。

その他の目安となるゾーンは存在する

これはネット上ではあまり多くの情報が出回っていないのですが、プロの投資家が注目する強い意識ラインというのは存在します。
流石にこれは有料級の情報ではありますし、ネットに出回っていない情報ではあるのでここでは公開しません。
知りたいのであれば、本物の投資家のオープンチャットやグループを見つけ出し、情報を得るようにしましょう。
有料級ですがかなり重要な情報なので、自身への投資と思って頑張ってみて下さい。

ここではあくまでもネット上で多くの人が意識しているだろうというラインを基本にしています。

売り時の簡単な目安

長く持つ予定でなければ、スイングとして以下のタイミングのときに売っておくのも手です。
ボックス相場であれば売り圧が強くなる意識ラインを探してみてそれに差し掛かった時に一部売っておくのもありだと思います。

基本的に短期急騰しすぎている場合には一旦売り圧が強くなるパターンが多いので、ここで一部利確して利益を確保しておくのも手だと思います。
そして、株価下落をしていたらまた、買い時を探ってみてRSIやMACDが底値に近い時に追加で買っておくのもありだと思います。

おわりに

株を買う時はまずは資金管理をしっかりしておいて、日経平均株価が暴落した時や、RSIなどの指標がサインを点灯した時に買っておくというのがリスクを抑えた立ち回りになるかなと思います。

星詠れい
星詠れい

買い時は間違えないようにね。
ここが本当に難しいけど、チェック!

株式取引の関連リンク

株式取引 まとめ

株で大切な基本

株の基礎知識

株の言葉

株の考察

株の選定

株の買い時

株の注意点

星詠れいのおすすめ

星詠れい
星詠れい

トンピンさんのポストを基本にして、株に関連する全ての出来事を勉強中の身です。
市場の健全化にひとつの助けとなれば幸いです。
よろしくお願いします。
株についても追加で書き始めてみました。

よければ、拡散とポストをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です